目が死んでいる…

この詩は、私が2年ほど前に、書いた詩である。

『人間こわい』

人間こわい

目がこわい

光のない目が

一番こわい

by どっひー

この詩を書いた(スマホにメモした)のは、ある日の朝。最寄駅のホームで。電車を待つ通勤中のサラリーマンの人たちを見た時だ。

その当時、たまたま『坂村真民一日一言』坂村真民(致知出版社)という詩集を読んでいた。ほぼ毎月、私が通っている一般社団法人人間塾主催の読書会の課題図書だったからだ。

この詩集には、とても短い詩がたくさん載っている。「あっ、詩ってこんな短くていいんだ!」と思った私は、「自分でも詩を書いてみよう!」と思っていた。

そんな気持ちの中で、私が切り取った光景は、電車を待つ通勤中のサラリーマンの人たちだった。

それも、目に意識がいった。

目が死んでいる…

顔は無表情。

電車を待つその姿に覇気は感じられない。

何かに取り憑かれているような…

何かに操られているような…この時間になったら電車に乗らないといけない。だから、駅のホームに立っている。そこに意味も希望もない。ただ、仕方がないんだ…そんな印象を受けた。

むかーし、タレントのベッキーさんが、テレビでこんなことを言っていた。

忙しいって、心を亡くすって書くんですよね。

だから、私は忙しいとは言わないように気をつけているんです。

と。まさに、その日の朝。最寄駅のホームで見た、電車を待つ通勤中のサラリーマンの人たちは、心を亡くしているようだった。

振り返ってみると、「満員電車に乗りたくない!」「目が死んでいる大人には絶対なりたくない!」と強く思ったのは、高校1年生の時だった。

はじめて電車で通学するようになり、はじめて満員電車に乗った。その時、はじめて満員電車に揺られる自分になった。そして、はじめて満員電車に揺られる大人たちを見た。

高校1年生の私は、「満員電車は、人の心を奪うのだ」ということを知った。

朝の通勤。満員電車。誰が悪いという訳でもない。

だが一方で、この仕組みは、人間がつくったものである。

「目をいきいきと輝かせて出勤しようぜ!」とは言わないが、せめて「目が死んでいる」状態くらいは回避したい。なんとかしたい。

できれば、こんな詩を心から書けるようになりたい、と思っている。

『人間すてき』

人間すてき

目がすてき

光のある目が

一番すてき

ある日の朝。最寄駅のホームで。電車を待つ通勤中のサラリーマンの人たちが、そんな目をしていたら嬉しいな、と思います。

もちろん、自分もそうなれるように、がんばりますっ!

今日は寝不足気味なので、ちょっと目が疲れているかもしれませんが…

今日もすてきな一日を♪

どっひー &sing

追伸:

もしよろしければ、父の日にすてきなミニソングを歌ってあげてください^ ^

『シンガーソングライター教室(超入門)』

第一回:父の日ミニソングをつくろう♪

の講座はコチラから。

https://www.kokuchpro.com/event/391629ac3667472ed7d63a67d025765f/290197/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。